夏の終わりの気配が

 まだ暑いがセミの鳴き声は完全に潜まった。夏の終わりももうすぐでしょう。早くこいこい涼しい秋よ、という感じ。コロナは猛威を振るっているが二回目のワクチン予約も完了。10月からは少しは安心して生活できそう。のんびりと温泉につかりたいもんだ。

 そういえば、このブログを始めたのも2008年の夏の終わり。もう13年目になる。干支を一回りしてしまった。誰も見ていないが、自分で昔のを見るだけでも面白い。継続は力なりということで、今のペースでぼちぼちと進めていこう。

 お仕事は可もなし不可もなし。なんかリタイアを待ち望んでぼちぼちとやっている感じ。もう少しやる気を出さねば。老け込むにはまだ早いはずだが。

 健康診断の結果が出る。相変わらず肝機能とコレステロール。インターバルウオーキングの成果でもって次回人間ドックに期待。

 ジュンク堂で本を仕入れる。これで月1回仕入れのペースになる。次回は少し間を開けて読書週間にどっと行くつもり。

 131冊目。まだまだ知らない曲はたくさんあることがよくわかる。ぼちぼちとyoutubeで拾っていくとしようか。

 

打っちまったぜ

 いよいよ第一回目のワクチン接種。熱さましとスポーツドリンクをペットボトルに半分入れて凍らせたやつを準備し、副反応対策万全で臨んだが、二日目の朝に微熱が出た程度で拍子抜け。一か月後の第二回目に期待?か。

 暑さも最近は控えめでいい感じだったが、今週半ばからまた暑くなるとのこと。もう少し忍従の日々が続くのか。

 129冊目。これはいい本を読んだ。通勤途上で3-4セットはできそう。これで次回の人間ドックのパラメータがどこまで改善するか。

  130冊目。偽文士日碌が7月末で終わってしまった。お体大丈夫なんだろうか。もう少し長生きして新作をまだまだ読ませてほしい。

 

お盆休みは大雨

 お盆休みは大雨。お盆のお祈りはコロナと大雨の関係もあり、母と私の二人で簡単に済ます。みんなが集まるのはコロナ予防接種が市渡涼しくなってからか。

 今日は終戦記念日。今とりだめしている映像の世紀を見ている。終戦前の連合国の交渉をみてると、どこも狡猾だが、ソ連が一番なのがよくわかる。さて、わが国はこれからどう立ち回ればよいのでしょうか。戦争がダメなのではなくて、負ける戦争がダメなだけだと思うので、負けない立ち回りが重要でしょう。

 125冊目。10月の勝負に向けた取り組みの一環。これは繰り返し学習する値打ちがあるみたい。

  126冊目。物語はいよいよ佳境に入る。TVドラマも10月からスタートするが、この時期に流したら、リアル受験生によくない影響を与えそう。もうワンクール遅らせるのがよかったかも。

  127冊目。これは傑作。日々生まれては消えるネットのテキストには、他にも傑作があるんだろうが、出版にたどり着くまでにどんな出会いが必要なんでしょうか。

  128冊目。安心の海堂ブランド。今までの桜宮サーガに浸ってきた人向き。この本から読み始める人はいないでしょうが、もしそんな人がいたら楽しめないところが多いでしょう。

 

三連休はおとなしく

 三連休はおとなしく家籠り。土日はオリンピックを見て、月曜日は叡王戦。隙間時間は、再放送を録画した映像の世紀をみる。健康診断前におとした体重がまた元に戻る。

 英検二級にエントリー。引き続きiknow!での単語力強化と、準二級で弱点と分かったヒヤリングの強化を重点的に行う予定。ここまではなんとかなっても準一級はしんどそう。これは野望達成に合わせた長期的取り組みとしよう。

 121冊目。次のパリオリンピックに備え再読開始。このミラボーは魅力的。マンガの主人公にできるのでは。全18冊いつ読了するやら。

  122冊目。イライラの話はすぐに実践した。これで歩きスマホでチンタラ前を歩く女性にイライラしなくなったのはありがたい。

  123冊目。こんな本を読むと京都大学で勉強したくなる。

  124冊目。これはいい取り組みと思う。このノリで熱力学はなんとかなりそうだが、電磁気学量子力学、相対論は難航しそう。ここは結城御大の力量に期待。

 

夏の盛りがあと一か月でありますように

  8月に突入。あと一か月耐え忍べば少しはましになるのでしょうか。オリンピックをぼちぼちと見ながら日々をまったりと過ごす。昨夜のサッカーのPK戦はエキサイトしたが、本来ならここまでもつれ込む相手ではないはず。お仕事はスランプ気味だが、まあこれくらいでいいか。コロナはまた拡大しているが、とりあえず今の生活態度をキープするしかなさそう。

 115-119冊目。続編が出ていたので購入。ついでに最初の部分も再読。途中出版元が変わったので不整合があるが。。。出た当時と現在とでは世論の空気も含め激変しているが、このまま全方位に喧嘩を売る作風は続けてほしいものだ。ただ、今となっては何のパロディーか怪しいものもいくつかある。筒井康隆小林信彦の「唐獅子株式会社」文庫本の解説でやったような注釈をつける勇士は出てこないのだろうか。

  120冊目。確かにわかりやすい。今後このようなコラボ形態の出版が増えてくるのでしょう。学習参考書でもYoutubeとコラボしたものが出ているらしい。

 

 

久々に家族でお泊り旅行

 久々に家族でお泊り旅行。春休み以来。今回は新たな宿を開拓。初日は西国33か所めぐりで勝尾寺に行って、バイキング、温泉、よいよいよい。二日目は朝食バイキングのあとゆっくりして今シーズン初のプール。少しコロナが気になったが、まあ大丈夫でしょう。夏休みに娘と遊びにいけるのはあと何年だろうか。 

 オリンピックはぼちぼちとTV観戦。世間の風向きが変わったのか、マスコミの風向きが変わったのか。。。反対していたマスコミは最後まで同じ姿勢を貫かないのかな?

 111冊目。Get Back リリースを控え、めぼしいビートルズ本の再読。これは何回読んでも傑作だと思う。あと10年もすると、リアルタイムでビートルズ見た人はまだ存命でも、お仕事で対応された方はこの世にいなくなるんだろう。さすがにポールもリンゴも10年後には。。。あと、ここで言及している警視庁保存のフィルムが公開されることを切に願う。

  112冊目。こちらも再読。文庫になっていたとは。最年少武道館体験者としてのエッセイがいい。当時もマスコミが腐っていたのがよくわかる。

 113冊目。こちらも再読。何回も書いているが、筆者にはもう少し長生きしていただき、サージェントペパーから始まる50周年シリーズへの言及を聴きたかった。

  114冊目。4大バンドはここで言及されている音源はきいたことがあったし、似たような感慨を持っていたが、ジェネシスまではフォローできていなかった。この本を契機にジェネシスの世界にふれることができたのは感謝。

 

私立中学校の説明会

 娘のモチベーションアップのため、私立中学校の合同説明会に乱入。予約不要のこともあり、会場は大盛況。コロナの中かなり気を使った運営。記念グッズは早々になくなる状況。これは運営大変だったでしょう。ただし、参加者はさすがにみな上品であり、クレーマーは見当たらない。さすが中学受験を目指す層は民度は上々か。娘のモチベーションも上がった感じ。これであと二年半ぼちぼちといってもらえれば。灘駅からいけるか甲南山手駅から行けるかどっちかならお父さんは大歓迎だが。

 109冊目。これはシリーズでも傑作になるのでは。

  110冊目。準二級にはハイレベルだったかも。再読して上位のステップにときに役立てよう。