金曜日は東京出張。錦糸町でデンジャーステーキ。昨日は京都までボストン美術館展に行く。印象派絵画の評価が定まる前から注目していたので、たくさん印象派絵画があるとのこと。先物買いの目を養うのは大切なこと。果たして現代アートがそのようなポジションを得ることができるのだろうか?
新幹線の中では、読書がDS。FEはだいぶ進む。夏風邪はまだぐずぐずしている。すかっとするのはいつだろか。
読み始めるとさくさく進む。138−140冊目。
- 作者: 司馬遼太郎
- 出版社/メーカー: 文藝春秋
- 発売日: 1998/09/10
- メディア: 文庫
- 購入: 9人 クリック: 23回
- この商品を含むブログ (84件) を見る
- 作者: 司馬遼太郎
- 出版社/メーカー: 文藝春秋
- 発売日: 1998/09/10
- メディア: 文庫
- 購入: 12人 クリック: 32回
- この商品を含むブログ (82件) を見る
- 作者: 司馬遼太郎
- 出版社/メーカー: 文藝春秋
- 発売日: 1998/10/09
- メディア: 文庫
- 購入: 14人 クリック: 20回
- この商品を含むブログ (69件) を見る
- 作者: 石田衣良
- 出版社/メーカー: 角川グループパブリッシング
- 発売日: 2009/02/25
- メディア: 文庫
- 購入: 4人 クリック: 82回
- この商品を含むブログ (46件) を見る