藤井くん負けたか

 棋聖戦予選で藤井くんは久保さんに破れる。いい線まで行ったが流石にA級の壁は厚い。振り飛車の一流どころとの対戦経験不足でしょう。これで年間勝率記録更新もならず。来年度に期待だが、ますます当たりがきつくなるのでどうなることやら。

 土曜日はオジュウチョウサンを見に行くためだけに仁川に行く。この勝ちかたを見る限り、次が中山ジャンプなら敵はなさそう。仁川は土曜日なのに人でいっぱい。中山ではグッズは完売だったそうだが、さすがは実利重視の関西。グッズはまだ売り切れではなかった。

 場内はオグリキャップからハマったようなお姉さんもたくさんみかけたが、コマーシャルのおかげか若い人が心なしか増えたような。これからも細く長く競馬に興味を持つ人が増えますように。

 お仕事は相変わらずボヨヨンとしていたところ、少しセキュリティで刺激が発生。たまにはこうでなければ。

 38冊目。御手洗シリーズ再読中。やはりこれはこの順番で読まないと。この作品は映像化はさすがに無理だと思うが、あえて映像化するなら良子ちゃんは幸の薄さと横浜繋がりで、20才の頃の石川梨華か。

 金田一の呪いもそろそろ解けている頃でもり、予備知識なしでこれからこのシリーズを読める人が羨ましい。

異邦の騎士 (講談社文庫)

異邦の騎士 (講談社文庫)

 

  39、40冊目。将棋の本も色々と再読中。

職業、女流棋士 (マイナビ新書)

職業、女流棋士 (マイナビ新書)

 

 

 

3月に突入

 3月に突入。もうすぐ冬もおしまい。先週末は京都へ行く。醍醐寺は優れもの。桜の季節は人でいっぱいでしょう。上醍醐が復活する前にスタンプラリーを済ます。一泊して翌日は京都水族館。イルカの芸を人でカバーしているという印象だったが他の回は違った側面を見せてくれるのだろうか。

 お仕事はぼちぼちと。この調子で定年までまったりとできればいいのだが、まだ何が起こるかはわからない。とりあえず地力は養っておかねば。

 最近はiknow!を真面目に続けている。今年中に800点コースを復習も含めて終えたいもんだ。定年後の野望実現に向けてGo!という感じ。

 読書はややペースダウン。

 35,36冊目。島荘の再読を開始。とりあえず御手洗シリーズを刊行順に。改訂版が出ているが、昔買った奴で再読。

占星術殺人事件 (講談社文庫)

占星術殺人事件 (講談社文庫)

 
斜め屋敷の犯罪 (光文社文庫)

斜め屋敷の犯罪 (光文社文庫)

 

  37冊目。バージョン9はアコースティック編のみ。遺志をついでバージョン9のエレクトリック編を出す人はいないのだろうか。

マイルスを聴け!〈Version8〉 (双葉文庫)

マイルスを聴け!〈Version8〉 (双葉文庫)

 

 

 

 

あまり寒くない日がつづく

 まだ2月なのにあまり寒くない日が続く。このまま春になってほしいが暑い夏よりは寒い方がマシかも。

 スタッフの異動や怪我で体制がバタバタする今日この頃。とは言っても今まで私がサボりまくっていたのでまだ余裕はあるかも。明日以降の体制立て直しをしっかりと検討しなくては。

 明後日はA級最終戦。三浦残留と羽生プレーオフを祈りながらネットに齧り付こう。

 読書は若干ハイペース。文庫本3冊分くらいの大物を読了。

 34冊目。京極さんのを再読。読みながらこれは映像化したら面白いなと思っていたらとうに映画になっていたことをwikipediaで知る。キャストも好み。原田知世がもっと若い頃だったらよかったのだが、その頃は原作自体が存在していなかったか。 

文庫版 姑獲鳥の夏 (講談社文庫)

文庫版 姑獲鳥の夏 (講談社文庫)

 

 

フェルメール展に行く

 流出休暇消化のため、おやすみ。天王寺フェルメール展してるので見に行く。上野の奴も見たが、やはりこちらは一枚落ちる感じ。牛乳が上野限定というのは痛い。

 天気も良くて暖かくて春が近い感じだが、おそらく寒さのぶり返しは間違いなくあるでしょう。

 30冊目。ローマ人の物語もこの部分は抜群に面白かったが、こちらも佐藤ブランド通りの面白さ。

ハンニバル戦争 (中公文庫)

ハンニバル戦争 (中公文庫)

 

  31冊目。これも作者買いだが期待を裏切らない面白さである。

偽善のトリセツ: 反倫理学講座 (河出文庫)

偽善のトリセツ: 反倫理学講座 (河出文庫)

 

  32冊目。さて、棒銀一筋の私はこれを読んだら初段になれるのでしょうか。

将棋「初段になれるかな」会議 (扶桑社新書)

将棋「初段になれるかな」会議 (扶桑社新書)

 

  33冊目。この本が再発行されるとは、永世七冠の効果は大したものである。今回のNHK杯に代表されるように、羽生だけでないところがすごい。

純粋なるもの: 羽生世代の青春

純粋なるもの: 羽生世代の青春

 

 

 

 

ディスプレイが届く

 ディスプレイが届く。4Kのやつで非常に快適。あとは、Windows10PCを買うことか。

 将棋は藤井くんが優勝。競馬は武豊が優勝と皆の期待通りの結果。藤田菜々子は入着はしたが人気よりは下。過剰人気になることを織り込んだら初騎乗としては頑張った方か。次に乗せてもらえるなら1200ダートの地方のレースならいいけど。

 今年2回目の本の調達。毎年この時期に登場する競馬本(血統王国、政治騎手、中央競馬)が揃う。

 25冊目。馬券にはあまり繋がらないが、毎年レベルが高い騎手の話が読めるだけでも価値がある。

馬券術政治騎手名鑑2019“パッセンジャー”

馬券術政治騎手名鑑2019“パッセンジャー”

 

 26冊目。マイルス本再読の一貫。コルトレーンもそろそろ廉価版のCD全集が出ないものか。

文春新書740 マイルスVSコルトレーン

文春新書740 マイルスVSコルトレーン

 

  27冊目。ちょうど50年前の今頃の出来事。鋭意作成中の映画が楽しみ。これが完成するまではまだ健康でおれるはず。

ルーフトップ・コンサートのビートルズ

ルーフトップ・コンサートのビートルズ

 

  28冊目。 病気の本が面白かったのでこちらも読んでみる。こちらもなかなかのもの。

こわいもの知らずの病理学講義

こわいもの知らずの病理学講義

 

 29冊目。限定版をゲット。本編も付録も充実した内容。本編のひきは卑怯だが。。。次が出るのはおそらく8月くらいなので、半年も病んだままの銀子を放置しておくなんて。

 

 

 

 

 

3連休の初日

 3連休の初日。寒くて家ごもり。とは言っても散歩には行く。梅の花が綺麗に咲いている。

 今日は東京競馬は雪で中止。代替開催も祭日なので、JRA的には売り上げ増が期待できる。小倉で武豊が大暴れ。怪我さえなければ100勝は楽にいけそう。来週の菜々子との対決が楽しみ。二人とも今週変な斜行とかして騎乗停止にならないことを祈る。

 読書はいい感じで進んでいる。

 21冊目。毎年購入。DVDが付かなくなって久しいので最近は優駿2月号で代替。

サラブレ 中央競馬年鑑2018 (カドカワエンタメムック)

サラブレ 中央競馬年鑑2018 (カドカワエンタメムック)

 

 22冊目。長岡さんも頑張って昇級すること期待。

羽生善治×AI

羽生善治×AI

 

  23冊目。こちらは再読。将棋とAIの本をぼちぼちと再読中。リアルタイムでこの時代を過ごせたことは幸か不幸か。。。

不屈の棋士 (講談社現代新書)

不屈の棋士 (講談社現代新書)

 

 24冊目。今年の目標の一つは持ってるマイルス関係のコンテンツを消化すること。音楽も本もかなりのボリュームがあるが。。。

マイルス・デイヴィス 青の時代 (集英社新書)

マイルス・デイヴィス 青の時代 (集英社新書)

 

 

 

 

 

2月突入。いよいよ冬本格化

 2月に突入。いよいよ冬も本格化。インフルエンザも流行中。うがい手洗いをちゃんとしないと。今年初の本仕入れ。とりあえずハイペースで読書中。4Kのモニターを購入。物欲リストを一つ消すことができる。品薄なので届くのは月末の模様。ぼちぼちと待つことにする。次はPCかベースギターか。

 15冊目。これは恐ろしい話。こんな人間には近づいてはいけない。隣国の振る舞いにも共通するものがあるような。避けることができない立場は大変でしょうね。ご冥福を祈る。

モンスターマザー: ―長野・丸子実業「いじめ自殺事件」教師たちの闘い― (新潮文庫)

モンスターマザー: ―長野・丸子実業「いじめ自殺事件」教師たちの闘い― (新潮文庫)

 

 16冊目。再読。まさにこのルートで状況が進んでいるのが恐ろしや。個人的には、触らぬ神に祟りなしということで、関わらないスタンスを継続したい。幸いなことに、お仕事的には大丈夫かな。 

米韓同盟消滅 (新潮新書)

米韓同盟消滅 (新潮新書)

 

  17-19冊目。マイルス本を色々と再読。itunesでデビュー当時の音源から順番に聞いて、やっとkind of blueの頃まで到達中。

地球音楽ライブラリー マイルスデイヴィス

地球音楽ライブラリー マイルスデイヴィス

 
50枚で完全入門 マイルス・デイヴィス (講談社+α新書)

50枚で完全入門 マイルス・デイヴィス (講談社+α新書)

 
マイルス・デイヴィス (講談社現代新書)

マイルス・デイヴィス (講談社現代新書)

 

  20冊目。最近毎年購入。付属のDVDは値打ちもの。さて今年の武豊は100勝できるだろうか。怪我さえなければいけそうな気がするが。

月刊『優駿』 2019年 02月号 [雑誌]

月刊『優駿』 2019年 02月号 [雑誌]